ダイハツ タントにボディコーティング他施工

こんばんはカービューティープロ向井です。

今日は父のゴルフヴァリアントのタイヤ交換をしました。

スタッドレスのR36純正ホイールから、、、


ちょっと黒くてよく見えないかもですが、
ニューデモカー2号機に付いていた18インチの純正オプションホイール、プレトリアに変えました。

青いボディより白いボディの方が絶対?似合うだろうということで、
ベタではありますが白黒なので似合わないわけがない!?

ちょっとスポーティーな感じになりました。

ちょうど父の車のタイヤと同じミシュランのパイロットスポーツ4が付いていたので、
おそらく最終的には父の車でスタッドレスで使いますが、
とりあえず付いていたタイヤも全然使えるのでこれで走ってもらいます。

そしてニューデモカー2号機は明日ちょっと仕様変更するので、
誠に勝手ながら明日午後は臨時休業とさせていただきます。


さて今日の1曲はこの曲を一人でアコースティックでやってしまうのがすごい!という曲で。

今日ご紹介するのはダイハツのタントです。

2010年式とのことなので、前のデモカー2号機と同じ年式ですが、
正直状態はだいぶ違います。(汗)


元々軽自動車の塗装はあまり強くないのでVWの塗装とは全然違うのでしょうがないですね。

今回はヘッドライトの曇り、黄ばみ取りとボディコーティングのご依頼です。


ヘッドライトはご自身で何回も磨いたそうで、
正直ここまで劣化していると表面だけ磨いても、
また黄ばみ曇りがすぐに出てしまうということはご理解いただいた上で、
それでもとのことなのでハードコートを落とすような強い磨きではなく軽い磨きで。

その他の状態を見てみましょう。

15年経過しているので汚れはかなりあります。

塗装もシミと小傷で曇っていますが、
もはや小傷はよく見えないほどに曇っています。

磨くと水垢で真っ黒になります。

ヘッドライトも完全に曇っていますが深い傷やハードコートのクラックは落ちません。

黄ばみ曇りはだいぶよくなりましたが、傷等は残ります。

ただ、がっつり磨くとなると金額も全然違ってきますし、
その後プロテクションフィルムを貼る等しないとすぐに曇ります。

というわけで今回はそこまでしません。

それでもだいぶよくなりましたね。

というわけでここからは施工後のお写真です。

塗装の艶感が全く違いますよね?

正直ここまで艶が戻ると思いませんでした。(汗)

そして明るい色なので汚れ落としで全然イメージが変わってきます。

というわけで完成です。


この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ガラスコーティング、カーフィルム、ラッピングのことなら
東京都 小平市にあるカービューティープロ 向井におまかせ下さい!

その他、ルームクリーニング、ホイールコーティング、
ガラスの撥水加工、エンジンルームクリーニング、ラッピング等
どうぞご相談下さい!

インスタグラムTwitterFacebookもやっています!

カービューティープロ 向井
https://cbp-mukai.com/
〒187-0032 東京都 小平市 小川町 2-1280 ヴェルデ小川
TEL/FAX.042-332-1976
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

コメントを残す