ホンダ フィットにフィルム全面施工
こんばんは!
カービューティープロ 向井のムカイです!
昨日は予告通り?プールに行ってきました。
というか相模湖プレジャーフォレストに行ってきました。
3連休後の平日なので空いているかな?と思ったのですが、
予想通り空いていました。
駐車場はガラガラですが念のため離れた場所に駐車。
2ドアなので端っこじゃないと開けづらいのとドアパンチ等から守るためです。
プールと言ってもプールじゃないというか水遊び場と呼んでいるくらいで、
季節限定で組み立てるプールなので泳げるような深さのものはありません。
が、でっかい滑り台もあるのでうちの子達には十分な大きさです。
お昼までプールで遊んでその後は遊園地で遊びました。
お昼は節約のためコンビニで買って行きました。
前回正月に行った時、レストランだと高い割に量も少なかったので…
浮いた分を温泉と夕飯で使う作戦で!?
残念ながら強風で観覧車は停まっていましたが、
リフトで頂上までは登れます。
小さく見えるカラフルなのがプールですね。
長男は6歳なので大体のアトラクションオッケーなのですが、
次男は3歳なので4歳~というものが多くて、
カート系のものがいくつかあるのですが、
3歳だと同乗走行もNGのものが多い…(涙)
どちらにしろ私と子供二人だと長男が一人で乗れる、
もしくは待っているしかないので、なんだかんだ難しいですね。
そんな中唯一3歳でも乗れるカートがありました!
しかもちゃんと自分で運転するものでレールもないカート!
ギリギリ身長100cmクリアして晴れて次男もカートに乗れました!
電気式のエンジンなのでスピードも遅くしてあるので安心です。
これが相当楽しかったようで10回くらいやっていましたね。
1回に4台までですが常に我が家の二人が乗っている状態。(笑)
こんなに空いている時もあまりないでしょうからラッキーでした。
さすがに長男は余裕で運転していましたが、
それでもやっぱり楽しかったみたいですね!
え~ちなみに園内でサングラスしている小学生、うちの子だけなんですけど…(汗)
二人共サングラス大好きです。(笑)
そんなわけで朝から閉園時間まで遊んで、
その後は併設されている温泉に入って、
夕食を食べて帰りました。
帰りは下道でも1時間ちょっとで帰れました。
二人共車にのってすぐ寝ちゃいましたけど。(笑)
またお気に入りの場所が増えたかな?
小学生くらいのお子さんのいる方にはオススメです!
ただ、混んでいると乗り物の待ち時間がネズミの国並みになるので、
そうなると微妙ですが…(汗)
さて、今日の1曲は名前も曲も涼しげな感じで!?
今日ご紹介するのはホンダのフィットです。
こちらが施工前で…
こちらが施工後!?
まるで間違い探しですが、何が変わったのかと言うと…
ワイパーが立っているのと寝ている?
それも正解!(笑)
でも実際の違いは…
リヤの透過率が29%から
23%になったこと!?
はい、フィルムを全面に貼りました。
実はこちらのお客様以前にもフィットでフィルムを全面に施工されたお客様です。
お仕事で使用されているので今回買い換えではなくて増車です。
前回も同じフィット3のパールホワイトで同じ施工内容ですが、
やはりフィルムを貼っていないと暑い!ということで、
こちらも納車されてすぐにご依頼いただきました。
そんなわけで見た目はあまり変化なしですが
あるとないとでは大分違うフィルム。(笑)
フロントにはピュアカット89、運転席・助手席にはクリスタリン90、
リヤにクリスタリン70を施工しました。
リヤは透過率自体は6%低下しましたが元々プライバシーガラスなので
濃さ自
体はあまり変わって見えません。
体はあまり変わって見えません。
もちろんフロントは透明なので見た目の変化はないです。
どれくらい変わらないかと言うとこの写真の中にフィルムの境目がありますが分かりますか?
よく分からないかと思います。
それくらい分からないということですね!?(笑)
でも車内の変化は分かっていただけるかと思います。
まあこれだけ暑いとやっぱり暑いですが、
やっぱりあるとないのとでは全然違いますよ。
日焼けもしないですしね。
いつも当店をご利用いただき、誠にありがとうございます。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ガラスコーティング、カーフィルム、ラッピングのことなら
東京都 小平市にあるカービューティープロ 向井におまかせ下さい!
その他、ルームクリーニング、ホイールコーティング、
ガラスの撥水加工、エンジンルームクリーニング、ラッピング等
どうぞご相談下さい!
カービューティープロ 向井
〒187-0032 東京都 小平市 小川町 2-1280 ヴェルデ小川
TEL/FAX.042-332-1976
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ブログを読んでイイネと思った方は↓クリックしていただけるとありがたいです。