シボレー カプリスワゴンのメッキモールをラッピング
こんばんは!
カービューティープロ 向井のムカイです!
明日は祝日なんですね。
定休日はのんびりと平日気分ですが明日はみんなお休みなのでお出かけするには混みますかね?
本当はイチゴ狩りに行きたいのですが今年はいつも行っているイチゴ園があまり採れないそうで、
販売のみでイチゴ狩りはやっていないので、
他に行ってみようかとも思いましたが、混みそうなのでやめておきます。(笑)
今日の1曲は流行のAKB…ではなくAK。
Bがないだけでグッと知っている人が減りましたね!?
でも私はAKBよりこっちが好きですね。
今日ご紹介するのは当店で入庫したクルマで一番デカいです!?
![](https://i0.wp.com/img-cdn.jg.jugem.jp/b58/2297033/20150210_488343.jpg?resize=640%2C427)
デカいと行っても高さは低いです。(笑)
全長は5.5メートルオーバー、幅も2メートルオーバーです。
私もちょっとお店に入れることが出来るのかわかりませんでしたが、
![](https://i0.wp.com/img-cdn.jg.jugem.jp/b58/2297033/20150210_488344.jpg?resize=640%2C427)
なんとか入れることが出来ました。(汗)
最悪外で作業しようかとも考えていましたが、寒いので入ってよかった…
こちらのおクルマ、オーナーさんがずっと探してついにみつけた車両だそうで、
黒の外装にベージュの内装の組み合わせはなかなかないそうです。
私のカプリスワゴンのイメージというと大学時代に千葉に住んでいたので、
幕張の海岸でナンパをしているローライダーのイメージです。(笑)
カプリスワゴンとアストロが流行りましたよね。
その当時にモールをスムージングされてしまった車両が多いそうで、
ちゃんとメッキのモールが残っているクルマも少ないそうです。
オーナーさんは小さい頃からブレークダンスをやっているとのことで
そのカルチャーの延長でアメ車が好きなんだとか。
そしてアメリカのローライダーはこのメッキをうまく使うのが本物だそうです。
そんなわけでメッキモールの残っている貴重な車両だそうですが、
もう20年近く前のクルマなので…
![](https://i0.wp.com/img-cdn.jg.jugem.jp/b58/2297033/20150210_488345.jpg?resize=640%2C427)
劣化してしまって輝きを失っています。
![](https://i0.wp.com/img-cdn.jg.jugem.jp/b58/2297033/20150210_488346.jpg?resize=640%2C427)
モールのパーツだけ探そうとしても見つからないので、
足りなかったリヤの角は汎用のモールを使用しています。
ただ、全部これにするわけにもいかないので、
今回はメッキ調のシートでラッピングすることに。
![](https://i0.wp.com/img-cdn.jg.jugem.jp/b58/2297033/20150210_488347.jpg?resize=640%2C427)
左はラッピング後です。
メッキ調のシートは他のラッピングのシートと違ってほとんど伸びないので
貼れる所は限られてきますが結構キレイなメッキです。
![](https://i0.wp.com/img-cdn.jg.jugem.jp/b58/2297033/20150210_488348.jpg?resize=640%2C427)
しかし幅は2メートルを超えているのでフロントバンパーのモールを
1枚で貼るために材料は3メートル分も必要でした。
シートの価格も通常のものより高くて幅も小さいので施工料はちょっと高くなってしまいますね。
![](https://i0.wp.com/img-cdn.jg.jugem.jp/b58/2297033/20150210_488349.jpg?resize=640%2C427)
右が施工後で左は施工前です。
![](https://i0.wp.com/img-cdn.jg.jugem.jp/b58/2297033/20150210_488350.jpg?resize=640%2C427)
下地が削れてしまっている部分はそのまま形が出てしまいますがしょうがないですね。
![](https://i0.wp.com/img-cdn.jg.jugem.jp/b58/2297033/20150210_488354.jpg?resize=640%2C427)
そんなわけで一周全部貼り終わりました。
![](https://i0.wp.com/img-cdn.jg.jugem.jp/b58/2297033/20150210_488353.jpg?resize=640%2C427)
後ろは店内ギリギリなので施工する時は前に出してフロントはお店の外です。
![](https://i0.wp.com/img-cdn.jg.jugem.jp/b58/2297033/20150210_488351.jpg?resize=640%2C427)
これでホイールとの統一感も出てイイ感じです!
この度は当店をご利用いただき、誠にありがとうございます。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ガラスコーティング、カーフィルム、ラッピングのことなら
東京都 小平市にあるカービューティープロ 向井におまかせ下さい!
その他、ルームクリーニング、ホイールコーティング、
ガラスの撥水加工、エンジンルームクリーニング、ラッピング等
どうぞご相談下さい!
カービューティープロ 向井
〒187-0032 東京都 小平市 小川町 2-1280 ヴェルデ小川
TEL/FAX.042-332-1976
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ブログを読んでイイネと思った方は↓クリックしていただけるとありがたいです。