AUDI A1にカーボン調ステップガード制作
こんばんは!
昨日の作業になりますが、
常連のM様のAUDI A1に3Mのカーラッピングフィルムを使って、
ステップガードを制作しました。

M様から事前にこんな感じというイメージ画像をいただいていたので、
それに近い形での制作となりました。

最初、スクラッチガード(プロテクションフィルム)での施工を考えていたのですが、
M様の方からカーボン柄はないですか?とのお問い合わせをいただき、
ちょうど先日の研修の日でしたので、
ありますよ~というわけで、
今回はスクラッチガード(プロテクションフィルム)ではなく、
ラッピングフィルム(カーボン柄)で制作しました。

純粋にキズ防止という意味ではスクラッチガード(プロテクションフィルム)の方が効果があります。
ラッピングフィルムはキズ防止用に作られた製品ではございません。
(全くキズ防止にならないわけではありません。)
ただ、今回は見た目重視ということでラッピングフィルムを選択されました。

で、どんな感じに仕上がったのかを先に載せますと、

こんな感じです!

どうでしょう?
イイ感じじゃないですか?

元々のスカッフプレートがありますが、あまりカバーされていないので、
その周辺にもう一段ガードするような形で、
これでどこにぶつけても大丈夫ですね!?

なんかイイ感じなので、私のGTiにも同じような感じでやってみようかと思いましたが、
ゴルフは意外とスカッフプレートがしっかりガードしていて、
あまり貼る面積がなかったのでやめました…

今回大変だったのは、純正のスカッフプレートの部分と、左下の穴?の部分でしょうか。
穴の部分は部品が簡単にとれたので、
外して作成しました。


あとはスカッフプレートの下に入れ込む形で仕上げましたが、
そんなに隙間がないのでキッチリ抜くような形で型をとって作りました。

あとは部品を戻して完成です。

元々いただいていたイメージ画像はここら辺は隙間が空いていたので、
こちらは隙間なしでバリッと仕上がったんじゃないでしょうか?

M様のおクルマは内装にもカーボン柄が使われているので、
統一感が出ていい感じです。

ここはドアを閉めれば見えない部分ですが、
今度は外装の方もぜひカーボン化しましょう!

本当にいいタイミングでした。内装系は自己満足感が強いですが・・・・・・・・それがいいんです! 外装のカーボン化!!!!!!ムフフですね。しっかりと妄想しないとですね。
>G-MAX様
まさにグットタイミングでした。そして、この開けたらすごいんですという感じが自己満足度高いです!外装も悩みどころですね~。お待ちしています!