デミオの樹脂パーツコーティング
こんばんは!
デミオのつづきです。

追加で樹脂パーツのコーティングを
施工いたしましたので、ご紹介します。

デミオはけっこう無塗装の樹脂パーツが多く使われているので、
ここもコーティングしておくと引き締まりますし、
古くさくならないようにも白くならないようにコーティングしておくといいです。

ボディのキズよりこっちの方が違いが解りやすいかもです…

まずはフロントのグリルです。

元々も比較的キレイな方かと思いますが、
それでもこれだけの差が出ます。
もちろん右は施工前で左が施工後です。

あとはその下に厄介なハニカムさんが…


私のGTiよりは大きくて数も少ないですが、
それでも大変です。

もちろん右がコーティング済みです。

ここはちょっと白くなりかけていますね。

どうしても普段手入れしづらいですからね。
あとはピラー部分も。

分かりますか?
右はコーティング前で左がコーティング後です。
その他にもリアバンパー下部やミラーの付け根等、
けっこう樹脂パーツ多かったです。
こちらも雨が降ると体感できるかと思いますが、
水弾きが全然違います。

コーティングしていないとこんな感じですが。

コーティング後はバッチリ弾きます。


というわけでひそかに人気の樹脂パーツのコーティングのご紹介でした。
