スカイラインにフィルム施工
こんばんは!
今日は友人のスカイラインにフィルムを貼りました。

1歳の子供がいるので、授乳する時に目隠しになるようにとのことでしたが、
一番濃いものにすると、夜真っ暗な場所での視認性が悪いので
リヤサイドは一番濃いパンサー5にして、
リヤは中間のパンサー20を貼ることにしました。

パンサーシリーズとは、いわゆるスモークフィルムで、
濃さは3種類あって、5、20、35とあります。
5が一番濃くて、外からよーく見ないとほとんど中は見えません。

20は一般的な濃さで、中に人がいることは見えますが、
顔までは見えないくらいの濃さです。

35はかなり薄いので、中に誰がいるか見えてしまうくらいですかね。

なので、サイドを5にすることで授乳していてもほぼ見えないように、
リヤは20なので夜の後方の視認性も確保して女性でも運転しやすいようにしました。


ぱっと見はどちらもスモークといった感じなので外から見た時の違和感はないでしょう。
今は私の車も同じ仕様になっています。
お子様のいる方におすすめの仕様なので、これもメニューに加えようかと思っています。

赤ちゃんは自分で日光を避けれないので
スモークフィルムを貼ってあげるといいですよ。
パンサー35だとまだ眩しいので20か5をオススメします!
