トヨタ クラウンスポーツにボディコーティング他施工

こんばんはカービューティープロ向井です。

今日も暑いですね、、、
もはやエアコンなしでは生活できない状態ですが、
これから電気不足なんかも起こりそうですね、、、

今の生活は電気にかなり頼っているので、
もちろん私の仕事も電気がなかったら全く出来ません。

そこが破城してしまったらどんなことになるのか、、、

しかし江戸時代から一気にここまで進化して、
でもその勢いで地球の自然破壊も進んで、
この勢いで自然資源も減って、、、

、、、100年後はもちろん、
50年後とかどうなってしまっているのか、、、ちょっと怖いですね、、、

私はきっと50年後は死んでいるでしょうけど、
30年後でもきっと今より暑いですよね、、、

流石にある温度を超えると本当に動くのも辛いので、
あと3℃くらい気温が上がってしまったら、
本当に危ないんじゃないかと思います、、、


さて今日の1曲は夏と言えば、、、レゲエですかね!?

今日ご紹介するのはトヨタのクラウンスポーツです。

いつかはクラウン、、、

とつい言いたくなってしまうほど秀逸なキャッチフレーズ!?

しかしクラウンも時代に合わせて変化ということで、
クラウンにスポーツが付くと、、、SUVに!?

でも、これもっと車高が低いデザインなら、
スープラっぽくも見えなくもない?

そんなクラウンスポーツですが、もちろん新車になります。

今回はボディコーティングとガラスの撥水加工を施工しました。

まずは施工前の状態を見てみましょう。

気になったのは、、、

ホイールがマットブラックでカッコイイのですが、、、

何かシミが付いていますね、、、

これはですね、油性のタイヤワックスと思われます。

というのも、、、

洗車後はタイヤから流れた油分でホイールがギトギトになっていたので、、、

油性のタイヤワックスはゴムも痛めますし水では落ちづらいので塗らない方が良いですね。

もちろんオーナー様ではなくディーラーが塗ったわけですけど、、、

落とすのに余計な手間がかかりました。

あとはソリッドブラックの部分はある程度しょうがないのですが、
なかなかの拭き傷が付いていました。

ちなみに納車されたばかりなのでオーナー様は触っていないですね。

あとはルーフの半分以上がガラスですが水拭きするとご覧の通り。

丸い吸盤の跡みたいなのも見えますね。



今回はボンネットとルーフはセラミックコーティングで、
それ以外は1層のガラスコーティングで仕上げました。

ここからは施工後のお写真です。

正直ソリッドブラック部分は傷ゼロにはなりませんが、
それでもだいぶスッキリしましたね。

ホイールはコーティングはしていませんが、
マット塗装はカッコイイのですがコーティングしても汚れが落ちづらいのが難点ですね、、、

サンルーフも撥水加工をかけてスッキリ!

というわけで完成です。

いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございました。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ガラスコーティング、カーフィルム、ラッピングのことなら
東京都 小平市にあるカービューティープロ 向井におまかせ下さい!

その他、ルームクリーニング、ホイールコーティング、
ガラスの撥水加工、エンジンルームクリーニング、ラッピング等
どうぞご相談下さい!

インスタグラムTwitterFacebookもやっています!

カービューティープロ 向井
https://cbp-mukai.com/
〒187-0032 東京都 小平市 小川町 2-1280 ヴェルデ小川
TEL/FAX.042-332-1976
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

コメントを残す