ホンダ ヴェゼルにボディコーティング他施工
こんばんはカービューティプロ向井です。
今日は6月中旬ですが真夏並みの暑さでしたね。(汗)
朝洗濯物を干している時点で汗だくになる感じで、
作業自体は今日はほぼ屋内だったのでエアコンのおかげで涼しく作業できましたが、
外の空気は熱波という感じで外に出るたびに暑い空気がもわっときます。
まだ正直体がこの気温に慣れないですが、
今週の予報はずっと30℃は超えているので、
体も夏モードに切り替えていかないと?
しかし梅雨はどうなったのでしょうか、、、
さて今日の1曲はカバーになりますが、
11月に初めてライブに行く予定のスーパーフライで。
死ぬまでに玉置浩二のライブも行ってみたいです。(笑)
今日ご紹介するのはホンダのヴェゼルです。

まだ納車されたばかりの新車なんですが、、、なんと入庫する数日前に数軒隣が火事になったとのことで、
その煤がかなり飛んできてボディ全体に付いてしまったとのこと。
見せていただくと、、、




チョコチップのように黒い点々が無数に付いています。



そして塗装部分だけではなくガラスやサイドバイザー、レンズ類にも大量に付着しています。(汗)

オーナー様がちょっと指で擦ってみたけど全然落ちないとのことで、
私も煤は初めてのケースだったので磨けば落ちそうな気はしますが、
機械では磨けないようなドアノブだったりグリル等、あらゆる場所に付着しているのと、
塗装の弱いホンダ車なので嫌な予感しかしませんが、
とりあえず洗車してみることに、、、
今回はボディコーティングのご依頼でしたが、
煤がガラスにも付着しているので、
ガラスの撥水加工も施工することに。
というわけでとりあえず洗車してみましたが、
ほぼ全く落ちないですね。
煤と言っても、例えばバーベキューの煙くらいだったら全然大丈夫じゃないですか?
私も山梨でバーベキューをしているすぐそばに車を停めていますが、
今まで煤がついて落ちないなんてことはなかったです。
しかし火事の場合、プラスチックはもちろん、
通常は燃やしてはいけないものも燃えてるわけなので、
その煤に混じっている成分は、そりゃ洗車で落ちるようなものではないですよね。(汗)
イメージで言うと汚れた換気扇のベトっとした油汚れのような感じ?
強く擦れば落ちる、というか伸びるみたいな感じです。
そして塗装の弱いホンダ車で、そんなに強く擦れば擦り傷になります。
ただ、磨きは新車の軽い磨きでも煤は落ちたので助かりました。
あとは磨けない部分はコツコツと溶剤で落とします。
これも強い溶剤では塗装も侵されるので、
様子を見ながらそこまで強くない溶剤でコツコツと。
ちなみに今回はトラブル車両なので通常の新車コースの値段ではなく、
別途いただいています。
ガラスは撥水加工の通常の下処理で煤は落ちました。
今回は全体をセラミックコーティングで仕上げました。
ここからは施工後のお写真です。








どうでしょう!?
もちろん100%全部落とすのは無理というか、
隙間に入り込んでいるものや気づかないものもありますので、
残っているものもあるかもしれません。
でも気づいた部分は落としたつもりです。



というわけで完成です。
今回は全体をセラミックコーティングをかけたので、
もしかするとセラミックコーティングがかかっていたら煤でも洗車で落ちるかもしれませんが、
樹脂やガラスやレンズ類等、セラミックコーティングがかかっていない部分は落ちないので、
逆にコーティング後に火事ではなく、
火事の後にコーティングでよかったのかもしれません。
近隣の火事の場合、故意等でない限りは被害があっても弁償してもらえないですからね、、、
この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ガラスコーティング、カーフィルム、ラッピングのことなら
東京都 小平市にあるカービューティープロ 向井におまかせ下さい!
その他、ルームクリーニング、ホイールコーティング、
ガラスの撥水加工、エンジンルームクリーニング、ラッピング等
どうぞご相談下さい!
インスタグラム、Twitter、Facebookもやっています!
カービューティープロ 向井
https://cbp-mukai.com/
〒187-0032 東京都 小平市 小川町 2-1280 ヴェルデ小川
TEL/FAX.042-332-1976
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※