VW ID.4のサンルーフにフィルム施工

こんばんはカービューティプロ向井です。

毎週木曜日の夜は個人参加型フットサル、いわゆる個サルに参加しているのですが、
先週は2人外国人の方が参加して、今週は5人に!?

今までもアジア系の外国人の方が参加することはたまにありましたが、
さすがに5人もいることはなかったです。

今週はフランス人の方が多かったです。

聞いたら比較的近くにシェアハウスがあるらしく、
そこには100人くらい外国人が住んでいるらしく、
そこから来ているそうです。

最近はコンビニのバイトでも外国人の方が増えていますし、
まさかフットサルにもそんな波がくるとは、、、!?

ちなみに日本語はほとんどわからないので、
指示する時とかに困る、、、(汗)

説明する時とかは簡単な英語でなんとかコミュニケーションは取れますが、
咄嗟の時にこうしてほしいとか敵が来ている!とかの言葉がなんと言っていいかわからず出てきません。(汗)

昨日は5チーム総勢25人でしたが、
私のチームは5人中3人が外国人で、なかなかうまくいかず、、、
その辺の難しさを感じました。(汗)

日本人はパスワーク、チームワークで崩そうとしますが、
(一部そうでない人もいますが、、、)
外国の方って個人で突破しようとする方が多いんですよね。

個サルって基本的には知らない人が集まるので、
日本人同士だとなんとなく空気を読む感じがありますが、
外国人だと大体そんなことないですね。

まさに文化の違いという感じですが、
どっちが正解とかではないですが、
やっぱり合わないとうまくいかないので、
なかなか難しいです、、、(汗)

ちなみに終わってから私49歳って言ったらビックリしていました。
日本人って年齢がわからないって。(笑)

でも来週は更にいっぱい来そうな気がするのですが、、、(汗)


さて今日の1曲は外国の曲で!?(笑)

今日ご紹介するのはVWのID.4です。

最近は街でもみかけることの多いですね。

しかしID.4の悩みどころとしてこちらがあります。

そう、サンルーフデカ過ぎて暑い問題!?

もちろんVWのID.4に限らずですが、
昔と比べると今はサンルーフがルーフの2/3を締めている車も多いです。

が、途中で分割で2枚になっている車が多いので、
一枚でこのデカさは今の所ID.4だけですかね?

もちろん当店に来たことがない車種はいっぱいあるのでわかりませんが、
今の所当店に来た車でサンルーフが一番大きいのはID.4で間違いないですし、
フィルムを貼るのが一番大変なのもID.4で間違いないです。(汗)

はい、そんなわけでサンルーフに透明断熱フィルムのご依頼です。

施工前の透過率を測ると11%でした。

基本的にID.4のサンルーフにフィルムを貼る場合は3Mのピュアカット89一択です。

クリスタリン70の方が断熱性能は上ですが、
サイズ的に厳しいのと、かなり貼りづらいのでちょっと厳しいです、、、

透明なので施工後も見た目は変わりません。

今回は透過率も変わらなかったです。

というわけで完成です。

今回は神奈川県からいらっしゃったのですが、
近場のフィルム施工店だと出来ないと断られたそうです。

、、、まあ確かに断る気持ちもわからなくない!?

だって、、、貼りづらいんです、、、(汗)

もう少しなんとかしてくださいVWさん、、、


この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ガラスコーティング、カーフィルム、ラッピングのことなら
東京都 小平市にあるカービューティープロ 向井におまかせ下さい!

その他、ルームクリーニング、ホイールコーティング、
ガラスの撥水加工、エンジンルームクリーニング、ラッピング等
どうぞご相談下さい!

インスタグラムTwitterFacebookもやっています!

カービューティープロ 向井
https://cbp-mukai.com/
〒187-0032 東京都 小平市 小川町 2-1280 ヴェルデ小川
TEL/FAX.042-332-1976
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

コメントを残す