日産 エルグランドにフィルム全面施工

こんばんはカービューティプロ向井です。

先日デモカー2号機の車高を下げました。

と言っても車高調が入っているわけではないので、
いわゆるバネ交換で下げました。

当初は中古の車高調を譲ってもらって装着予定でしたが色々とハードルがあって、
今回はとりあえずバネ交換ということになりました。(笑)

交換したのはアイバッハのプロキットというスプリングです。

だいたい純正比15mmほど落ちるとのことでしたが、
実測でもほぼそれに近い数値でした。

時間が経つともう少し下がるようですが、
それでも20mm程度かと思います。

私的に20mmほど下げたかったのでちょうど良い感じです。

ダンパーは純正のままなので乗り心地はどうなのかな?という感じでしたが、
帰り道では良い意味で特に変化を感じなかったです。(笑)

もちろん純正のバネよりストロークは短くなるので硬く感じたり、
底つき感を感じるシチュエーションはあるかもしれないですが、
今のところそんなシチュエーションはないです。

そして下げるのを見越して前後にスペーサーを入れていましたが、
これがちょうど良い感じになりました。

流石に下げる前は飛び出している感が強かったので、、、(笑)

バネだけ交換のメリットとしてはDCCという純正の減衰調整システムが活かせることですね。

逆に車高調に変える場合はDCCのキャンセラーを装着する必要があり、
価格も3〜6万円ほど追加でかかります。

そしてもちろん純正のDCCは使えなくなります。

純正の足回りもゴルフRの場合は相当良いので、
個人的には本当に見た目だけのために少しだけ下げたいという感じでしたので、
バネ交換が一番安いですし、それでバランスが大きく崩れなければそれで良いと思っています。

なにしろ中古車なので他にも改善したいところがあったり、
1号機の車検があったりと他にもお金がかかるので、
なるべくコスパ良く済むのであればそれに越したことはないという感じでしょうか、、、(汗)

とりあえず今の所、見た目、乗り心地、コスパ、全部満足です。

車高が下がった分、テンションは上がります!(笑)


さて今日の1曲はこちら。

今日ご紹介するのは日産のエルグランドです。

中古で購入したばかりだそうですが、
今回はフィルム全面施工のご依頼です。

ちなみにニューデモカー2号機も昨日フィルムを全面に貼りました。

早く貼った方が永く使えて結果としてコスパが良くなりますからね!

リヤガラスはプライバシーガラスですがもう少し濃くしたいとのことです。

施工前の透過率は24%です。

そんなに薄くもないですがガラスが大きいので薄く見えます。

というわけで今回はリヤは3MのスモークIR20を貼ります。

その他の施工前の透過率はこんな感じです。

フロント80%

運転席・助手席 74〜75%

というわけでフロントはピュアカット89、
運転席・助手席はリンテックのIR-90HDを貼りました。


施工後は、、、

リヤの透過率は6%なので2段くらい濃くなった感じです。

真っ黒といえば真っ黒ですが透けないほど真っ黒という感じではないです。

フロント 78%

運転席・助手席 74%


というわけで完成です。

この時は10月ですが、きっとこれからの季節に本領を発揮してくれると思います。


この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ガラスコーティング、カーフィルム、ラッピングのことなら
東京都 小平市にあるカービューティープロ 向井におまかせ下さい!

その他、ルームクリーニング、ホイールコーティング、
ガラスの撥水加工、エンジンルームクリーニング、ラッピング等
どうぞご相談下さい!

インスタグラムTwitterFacebookもやっています!

カービューティープロ 向井
https://cbp-mukai.com/
〒187-0032 東京都 小平市 小川町 2-1280 ヴェルデ小川
TEL/FAX.042-332-1976
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

コメントを残す