お別れは突然に、、、

こんばんはカービューティープロ向井です。

前回のブログでちょっと予告しましたが、
ここ最近あった悲しいお話を書こうと思います。

正直あまりネガなことは書きたくないのですが、
今回の出来事と同じようなことが誰の身にも起こる可能性もありますし、
何かの参考?になればというか、こうならないようにと思っていただければと思い、
書くことにしました。


その前に今日の1曲はこちら、、、

さて前回のブログでこんな写真を載せましたが、、、

これはデモカー2号機に装着していたホイールですね。

実は先月の中旬の夜、フットサルの帰りに事故にあいました。

フットサルの帰りだったので夜の11時過ぎ、
交差点でこちらが右折時に直進してきたバイクに突っ込まれました。

よくある右直事故というやつですね。

私は右折レーンで信号は右折の矢印信号になって右折していたと思いましたが、
ドーン!!という衝撃で何が起きたかわからず、、、
しかしその一瞬でバイクが当たったのだと察知して、
減速して車を停められる場所に停めてすぐに降りて、
バイクの倒れている交差点に向かいました。

すると近くにいた人、数名がすでにバイクのもとに行って、
救急車や警察に連絡してくれていました。

その電話で相手は二十歳の女性だということを知り、
命は大丈夫そうですが片足を怪我したようで、
他の方に手伝ってもらってとりあえず歩道に女性とバイクを運びました。

その後救急車と警察が到着して、
女性は救急車の中に、そして現場検証が行われたのですが、
ちょうどその夜は寒波が来ていて、
風も強く気温もかなり下がった上に、
私はフットサル帰りなのでヒートテックに上着一枚しか着ていないうえに、
下はフットサルの時のままでめちゃくちゃ寒かったです、、、

最終的に検証が終わったのは午前1時頃です。

私の車は前後ドラレコが付いていますが、
正直調子がイマイチでたまに撮れていないのと、
スマホのアプリが途中から使えなくなり、
パソコンにSDカードを入れないと見れないのでその場では見れません。

そんなわけでその場では状況がわからず、
私も信号は矢印だった気がするけれど本当にそうだったかわからず、、、

周りの人や警察の人も怪我をしている20歳の女性と怪我をしていないおじさんという構図から、
なんとなくこちらが加害者感が漂い、、、
もちろんこちらも本当に申し訳ない気持ちでいっぱいな上に、
警察の現場検証も、正直バイクなんて全く見えていなかったので、
警察の言われるままにという感じで曖昧な記憶の中、
多分そんな感じだと思います、、、という感じでした。

そこで一旦解放されてちょうど私のお店が小平警察の近くなので、
一旦着替えた後に警察にドラレコの映像を届けるということになりました。

こちらの車もミラーがぶっ飛んでフェンダーもボコボコでしたが、
なんとか自走できたのでゆっくりとお店に戻り着替えつつドラレコの映像を確認。

すると間違いなくこちらは矢印の信号に変わってから交差点に侵入、
右折していると信号無視のバイクが突っ込んできて衝突しているじゃないですか。

ちなみに私の後ろをもう一台ミニバンが走っていましたが、
その車も信号無視で直進していたので、
下手したらバイクが避けたら正面衝突、
バイクがこけてその前に行ったらその車に轢かれていたかもしれません。

ちなみに女性は救急車に乗る前に自分で立っていたので、
まあ片足骨折しているかどうかという感じで、
命に別状がなさそうなのは不幸中の幸い?

ただ両方動いていたしこの場合の過失ってどうなるのだろう?と思いつつ、
とりあえず警察にSDカードを持っていって映像を確認してもらいました。

朝1時半頃でしたが相手からはまだ連絡なしで状態がわからないですが、
警察の説明だと、もし相手がこちらを処分してくれと言った場合は後日警察から連絡が来ますと。

その場合はこれは人身事故扱いで私は自動車運転過失傷害の被疑者になりますと。
しかし相手が信号無視なので相手も信号無視の被疑者になると。

そして警察から連絡がない場合はこれはただの物損事故ということで、
警察は特に関与しません。

あとはお互いの車両の損失は保険会社さんと相談してくださいと。

で、とりあえず明日相手の女性に”お身体大丈夫ですか?”と電話するのがよいでしょうと言われました。

ただ、その際特に誤る必要はありませんとも言われました。

、、、まあドラレコの映像を見て相手が信号無視だとわかったので、
警察の人も態度が変わりますよね。

ちなみに現場検証も警察の人にあーだこーだ言われて、
衝突した地点等を推測して調書を作っていましたが、
ドラレコを見たら推測と全然違いましたね。


そう、今回の事故はドラレコがなかったら全く扱いも変わって全然違う結果になっていたと思います。

恐ろしいですよね。

おそらくドラレコがなかったら相手の信号無視を証明するのは困難でしょうから、
相手から傷害で処罰してくれと言われる可能性が髙いです。

そんなわけでとりあえずその日はようやく家に帰って、
嫁さんにも心配をかけてほとんど寝れないような状態で翌日も仕事があったので仕事をこなしつつ、
相手に電話をかける前に自分の保険会社に連絡して相談しました。

そうするとそのパターンですと100ー0で相手が悪いので、
車両の修理代は相手に全額払ってもらうことになるので、
とりあえず相手が保険に入っているかどうかを聞いた方が良いと言われました。

しかしその時点で正直相手は無保険では、、、と思っていました。

というのも、事故の時に相手が保険証を持っていないと。
(家にはあるらしいが)

あと20歳ですからね、、、

下手したら学生なのかも?

そんな嫌な予感はしつつ夕方に相手に電話をしてみました。

すると体の方は全然大丈夫そうで打撲程度のようです。

そして保険は、、、切れてしまって、、、とか言っていましたが、
要は自賠責しか入っていない無保険車両ですね。

自賠責では今回のような車両のお金は出ません。

相手の怪我等に対しては出ますがやはり任意保険のように大きな金額は出ないですし、
本当に最低限となります。

今回、私は怪我はしていないので自賠責は関係ないです。

物損事故扱いとなるので任意保険に入っていない場合は自腹になります。

相手は私の車の損傷を見ていません。
おそらく20歳の女性なのでいくらくらいかかるかの想像もついていないでしょう。

とはいえ私も警察や保険会社にとりあえずは差し障りない内容でお電話するのが、、、
と言われていますので、とりあえず電話を切って自分の保険会社に相談します。

右折時に突っ込まれたので外装の損傷もありますが、
足回りも歪んでいます。

改めて自分の車の損傷を確認すると左側全部やられていますね。

ドア前後、リヤバンパー、ルーフサイド、窓ガラス、テールレンズまで全部傷ついています。

軽く100万円は超えるなとわかります。

ちなみにホイール2本だけで30万近い金額です。

ざっくり修理費用を見積もると150万円オーバーです。
それに加えて本来ならば私の施工したコーティングやラッピングやカーフィルム等ものってきます。

申し訳ないですが20歳の女性にそんな金額を自腹で払えるのか?というのと、
もし自分の子供たちがそっちの立場で誰かの車にぶつかってしまったとか、
人にぶつかったとかを考えると非常に複雑な気持ちです。



そしてまず私がこの車を修理するのかそれとも廃車にして買い換えるのかという点です。

実は3月2日に車検の予約をしていました。

そう、まさに車検を通してまだまだ乗るぞと準備していたところでした。

昨年もスタビを入れたり、天井を貼り替えたり、
正直ちょっとそろそろ乗り換えかなあ、、、と思った時もありますが、
そんな時に手を加えてまた新たな気持ちで乗り続けようと思って乗り続けていました。

このゴルフ6ヴァリアントの2Lターボは本当に車としてよく出来ていて、
正直必要最小限の性能は全て持っているし、
それが最小限というより十分以上の性能ですので、
これ以上と言ってもそれは贅沢な機能、性能とも言える感じで、
ほとんど不満もなかったです。

もちろん愛着もそれだけあったので、
できることなら直して乗り続けたいところです。


しかし、今回相手が無保険なので基本的には自分の車両保険を使うしかないです。

15年落ちの車両ですからね、、、
もちろん150万円も車両保険を付けられません。


車両保険で足りない分を相手に払ってもらう?

ところがそれは出来ないそうです。

車両保険を使った場合は、相手が払った金額は保険会社が回収するわけです。

では保険を使わずに相手に全額請求?

これも出来ないそうです。

相手に請求できるのはあくまで車両の価値としての金額までだそうです。

ちなみに15年落ちの私の車両の価値は新車時の10%ということで36万円だそうです。
(これが法律上の価格だそうです。)

あとは同一車種の現在の中古相場の平均値か。
(これも曖昧ですが最初25万円と言われました)

あとは弁護士さんを雇って付加価値を色々と付けてもらったとしてもせいぜい50万円いくかどうかということです。


つまり相手に法律上請求できるのはその金額しか請求できないそうです。

となると100万円以上自腹を払って修理するのか?

ごめんなさい、私にはそこまで出来ないです、、、


2016年の9月に買った車なので8年半ほど乗った車ですが、
ここ1、2年はちょっと買い替えも考えたこともあったので、
しょうがないです、どうやっても修理代150万円以上を払ってもらう手立てはないので、
残念ながら廃車にして買い替えという選択をすることにしました。

もちろん新車は買えないので中古で早急に時期愛車を探すことになりました、、、

そんなわけでマイナスの力をプラスに変えるべく、新たな愛車探しを!?


もう次の車は決まって納車の準備に入っていますが、
何にしたかは、、、納車してからですかね。

ちなみに上の写真の中のどれかです。(笑)


しかし今回の件で私が思ったことは、

本当にドラレコが大事!!

今回の事故でもしドラレコがなかったら100ー0になっていなかったでしょうし、
相手の親やら知り合いやら出てきてゴネ始めて、、、泥沼!?
なんてことになっていたかもしれません。

警察の実況見分もあてになりません!

映像が真実です。

可能ならばやはり前後につけた方が良いです。

ちなみに今回、相手側は信号無視をした意識はなかったようです。

その後の謝罪も一切ありません。

ただ、感情は全く考慮されません、それが法律です。



保険も大事!!

今回、相手が無保険(任意保険未加入)でしたが、
今回はたまたま私の車両価値が低かったのでよかったかもしれませんが、
高級車だったら数百万ということになっていたかもしれないですし、
相手が払えない場合に自分の車両保険を使うしかないですので、
やはり何かあった時に被害者でも加害者でも保険は大事です。

車、バイクだけではなく自転車も事故で相手が亡くなるなんてこともあり得るので、
自転車の保険も入っていますが、自分の身を守るためにも保険にはちゃんと入りましょう。

本当に人生を棒にふる可能性もあるので、
保険にはきちんと入りましょう。


切り替えも大事!

起きてしまったことはしょうがないというかゲームのように時間を戻すことは出来ませんので、
今自分ができることを考えて前を向きましょう。

後ろを向いていてはそこにあるチャンスを見逃すこともありますし、
時間が解決することもありますが、
今回のようなことは時間が経っても状況は変わらないですし、
むしろ悪化するだけです。

相手を責めても変わらないですしイライラするだけ時間が無駄なので、
気持ちを切り替えましょう。



まあでも事故なんていいことは何もないですから、
一番は事故を起こさないよう、もらわないよう普段から注意することが一番ですね。


私の周りでも最近数件事故のお話を聞きました。

いつ自分の身に降りかかるかわからないですが、
轢き逃げのように対応を間違えると本当に取り返しのつかないことになることもあるので、
そんな時こそ冷静にいられるような心構えも大事です。

もちろん逆の立場になる可能性もあるので、
自分はもちろん家族等、皆で気を付ける必要があります。


長い文章になってしまいましたが、
なるべく楽しいカーライフを送ってほしいですが、
車に乗る以上、こういうリスクもあるということを知っていただければと思います。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ガラスコーティング、カーフィルム、ラッピングのことなら
東京都 小平市にあるカービューティープロ 向井におまかせ下さい!

その他、ルームクリーニング、ホイールコーティング、
ガラスの撥水加工、エンジンルームクリーニング、ラッピング等
どうぞご相談下さい!

インスタグラムTwitterFacebookもやっています!

カービューティープロ 向井
https://cbp-mukai.com/
〒187-0032 東京都 小平市 小川町 2-1280 ヴェルデ小川
TEL/FAX.042-332-1976
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

コメントを残す