VW ゴルフ8 GTiのフィルム剥がし
こんばんはカービューティープロ向井です。
今日からしばらく暖かくなりそうですね。
そんなわけで暖かくなると今度は、、、花粉が、、、(汗)
私もバリバリ花粉症というわけではないですが、
今日はなんだかいつもより鼻水が出る感じと喉がイガイガする感じがします、、、
おそらく花粉の影響なんだろうな、、、と思いました。
暖かいのは歓迎しますが花粉は歓迎できないですよね、、、
さて今日は1曲ではなく、ここ最近私がハマっている”おいしい給食”のPVで!?
どうやら2025年に新作も公開されるようなので楽しみです!(笑)
今日ご紹介するのはVWのゴルフ8 GTiです。

こちらのゴルフ8 GTiは知る人ぞ知る?8speed.netの生方さんのお車です。
程度の良い中古車を購入されたそうですが、
1点だけ気になる点が!?

それは、、、前のオーナーさんの時に貼られたリヤのスモークフィルムが濃すぎて見づらいということです。


元はプライバシーガラスでしょうから、確かにそこに更に濃いめのフィルムが貼られている感じ?
というわけで剥がして欲しいとのことでした。
メニューにはないので、フィルム剥がし作業は要相談になりますが、
今回は車両も新しいので貼ってからの年数もそんなに経っていないので、
おそらく問題なく剥がせるでしょうという感じです。

それでも剥がすと熱線部分に糊がガッツリ残っていますよね。
これをちゃんとキレイにするのはそれなりに手間がかかります。
逆に剥がして終わりだったら、この糊残りのままですと見づらいですし、
糊に汚れが付着したり、その後問題も起きるでしょう。
とはいえご自身でやってみるとわかりますが、
これを落とすのは結構大変なんですよ。

ちなみに剥がす前のサイドの透過率は0%ということで、
そりゃあ真っ黒で見づらいですよね、という濃さでした。

剥がしたフィルムの透過率は15%だったので思ったよりは濃くなかったですが、
それでも0%になっちゃうんだ、、、と思ったら違いました。
どうもリヤとリヤサイドで違う濃さのフィルムを貼ったようで、
リヤに貼ってあったものが透過率15%で、

リヤサイドは7%でした。
7%だと結構濃いので0%になってもおかしくないです。

剥がし後のプライバシーガラスの透過率は28%でした。

これは右の三角窓だけ剥がした状態ですが、
内側から見た時にこれだけ明るさが違います。
そりゃあまあ見づらいですよね、という感じです。

熱線部分の糊も落として、、、

完成です。


向こうが見えるくらいの濃さになりましたね。
これでも十分な濃さという感じですね。

いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございました。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ガラスコーティング、カーフィルム、ラッピングのことなら
東京都 小平市にあるカービューティープロ 向井におまかせ下さい!
その他、ルームクリーニング、ホイールコーティング、
ガラスの撥水加工、エンジンルームクリーニング、ラッピング等
どうぞご相談下さい!
インスタグラム、Twitter、Facebookもやっています!
カービューティープロ 向井
https://cbp-mukai.com/
〒187-0032 東京都 小平市 小川町 2-1280 ヴェルデ小川
TEL/FAX.042-332-1976
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※