ホンダ フリードにボディコーティング他施工

こんばんはカービューティープロ向井です。

昨日は比較的暖かかったですが今日は最高気温も一桁でかなり寒いですね。(汗)

そんな中、次男が今日からスキー教室で長野の菅平に行きました。

東京でこの寒さですからね、、、
菅平はマイナスの世界でしょうけど、次男もそこまでの寒さは初めて体験するかもですね。

もちろんスキーも初めてなので少しは滑れるようになると良いですね。
ちなみに長男は結構滑れるようになったそうです。

そしてもし発熱とかした場合には長野まで迎えにいかないといけないルールなんですが、
オールシーズンタイヤでは無理ですし、新幹線とかで行くのでしょうか、、、

次男はもちろんですが他の子も発熱とかなく無事に帰ってこれることを願います。

確か長男の時は誰か発熱してお迎えに来てもらった子がいたそうなので、、、(汗)

さて今日の1曲はスキーと言えばやっぱりこの曲でしょ!?

今日ご紹介するのはホンダのフリードです。

新車ということで、もしかして新型の方かと思ったのですがモデルチェンジ前の型でした。

こちらの形の方が好きとのことで旧型は在庫限りですからね。

というわけで今回はボディコーティングとガラスの撥水加工のご依頼です。

しかし在庫車となるとメーカーやディーラーさんでの保管期間が長いわけで、
どう保管されていたかによっては新車でも結構傷んでいることも、、、

とりあえず状態を見てみましょう。

ちなみに入庫時も結構汚れていましたが、これはさすがに納車前からではないですね。

しかし、このヒンジの汚れ等はおそらく納車時からこんな感じだったと思われます。

ドアミラーの下の隙間にも汚れがびっしりと、、、(汗)


タイヤの製造年を確認してみましょう。

2023年の47週ですね。

この時7月上旬ですが国産車で在庫期間が短い場合は2024年の4月とか5月製造のタイヤが付いていたりします。

これは昨年12月とかに製造なのでおそらく4、5ヶ月くらい在庫されていた車両になると思います。

なので、、、

窓ガラスも不純物で覆われていますし、
ボディの方も基本的に同様です。

ちょっとわかりづらいかもしれないですが、
洗車後なのに雨が垂れたような黒いシミが付いています。

汚れが洗車したくらいでは落ちないくらい固着しているわけです。

そんなわけで新車だから全部ピカピカというわけではないです。

なので新車でも軽く磨く必要があったりするわけですが、
コーティングと言ってもただ塗って終わりのコーティング屋さんでは、
この汚れごとコーティングすることになっちゃいますよ。

こちらは納車前からではないでしょうけどボンネットに謎の黒い跡もありました。

これも洗車だけでは落ちないですが、磨けば落ちます。


そういった手間をかけるかかけないかで新車でも仕上がりが違ってきます。


今回はボンネットとルーフはセラミックコーティングでそれ以外は1層のガラスコーティングで仕上げました。

ここからは施工後のお写真です。

もちろん窓ガラスも下地処理をしてから撥水加工をかけています。

外で最終チェック!

汚れも落としてこれでようやく新車らしくなりました。

というわけで完成です。

この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ガラスコーティング、カーフィルム、ラッピングのことなら
東京都 小平市にあるカービューティープロ 向井におまかせ下さい!

その他、ルームクリーニング、ホイールコーティング、
ガラスの撥水加工、エンジンルームクリーニング、ラッピング等
どうぞご相談下さい!

インスタグラムTwitterFacebookもやっています!

カービューティープロ 向井
https://cbp-mukai.com/
〒187-0032 東京都 小平市 小川町 2-1280 ヴェルデ小川
TEL/FAX.042-332-1976
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

コメントを残す