VW ゴルフ8にフィルム全面施工
こんばんはカービューティープロ向井です。
昨日のブログで昨年やり残したことでタイヤ交換と書きましたが、
もう一つ大きなやり残したことが!?
はい、確定申告の準備ですね、、、(汗)
私の場合、今月末にする予定なのでそれまでに準備しないと、、、
しかし当日何か数字が合わないと大変なことになるので、
1週間前に事前にチェックしてもらう予約を入れました。
なのでそれまでに終わらせないと!?
主要な項目は入力したのですが、
あとは経費で入れ忘れると単純に私が損するだけなのですが、、、
まあそれの入力がまだまだあります、、、(汗)
これが終わるまでは2025年のスタートがスッキリ出来ないので、
なんとか終わらせたいです、、、
ああ、、、本当に事務仕事って苦手です、、、(汗)
あ、、、そしてやり残したことがまだまだ山のようにありますね、、、
そう、このブログです。(汗)
今ちょうど昨年7月のお客様に入ったばかりなので半年ほど遅れてしまっていますが、
お待たせしてしまってすみません、、、
順番に書いていくのでよろしくお願いします。
さてその前に今日の1曲はこちら。
今日ご紹介するのはVWのゴルフ8です。
ゴルフ8自体は何回か入庫していますが、
ついに私の待ち望んでいた作業が!?
というわけで今回はフィルム全面施工のご依頼です。
実はゴルフ8のフィルムは今までサンルーフしか貼ったことがなかったので、
他の面がどんな感じか貼ってみたかったのですが、
なにしろ依頼がなければ貼れませんからね、、、(汗)
ちなみにサンルーフは今までのゴルフの中で一番厄介です。
が、今回はサンルーフはないのでそれ以外の全面ということで、
まさに私が貼ってみたかった部分を全部できる!(笑)
ゴルフと言えばゴルフ5、6の時代はリヤガラスの湾曲がキツい車でフィルム業界では有名でしたが、
7、7.5になってだいぶ緩くなりました。
果たしてゴルフ8は!?
あと透過率はどんな感じか?
とりあえず施工前の透過率を測ってみましょう。
フロント80%
運転席・助手席72〜73%
ここはゴルフ7以降は似た感じですね、、、
リヤは27%なので若干濃くなった感じですが、
比較的薄めの範疇です。
今回は見た目は変えずに断熱性能重視ということで、
フロントは3Mのピュアカット89、運転席・助手席はリンテックのIR-90HD、
リヤサイドは3Mのクリスタリン70、リヤはリンテックのHCN-70を貼ります。
リヤはクリスタリン70だと熱線部分が大きく浮くのと、
もし湾曲がキツイ場合は分割貼りになるので、
リンテックのHCN-70の方が良いでしょう。
クリスタリン70もHCN-70もどちらもちょっと青っぽいフィルムになりますが、
プライバシーガラスの上から貼ると色味の変化はほとんど感じません。
こちらが施工前。
そして施工後はこんな感じです。
写真で見てもよくわかりませんが、実際もわからないと思います。
透過率は7%ほど落ちています。
フロントの透過率は2%ダウンの78%
運転席・助手席は1%ダウンの72%です。
見た目は変わらずですが、紫外線と赤外線(熱)をカットするので、
夏場はもちろん冬でも貼っているメリットはあります。
内装の紫外線での劣化も抑えるので永く乗る方には特にメリットが大きいですね。
というわけで完成です。
あ、ちなみにサンルーフは厄介ですがそれ以外は全然余裕でした〜(笑)
この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ガラスコーティング、カーフィルム、ラッピングのことなら
東京都 小平市にあるカービューティープロ 向井におまかせ下さい!
その他、ルームクリーニング、ホイールコーティング、
ガラスの撥水加工、エンジンルームクリーニング、ラッピング等
どうぞご相談下さい!
インスタグラム、Twitter、Facebookもやっています!
カービューティープロ 向井
https://cbp-mukai.com/
〒187-0032 東京都 小平市 小川町 2-1280 ヴェルデ小川
TEL/FAX.042-332-1976
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※