BMW 535iツーリングのフロント3面とサンルーフにフィルム施工

こんばんはカービューティープロ向井です。

先週の土日はお休みをいただいて土曜日は次男の運動会でした。

コロナ渦ということもあって、基本的に自分の子供の学年の競技の時だけしか校内に入れません。

なので開会式は行かずに午前中は100メートル走と団体競技の2つのみ、
それが終わったら一旦家に帰って昼食を食べて、
午後は5、6年で一緒に沖縄のエイサーを踊るのを見て、
閉会式を見て帰りました。

長男の時は組体操や騎馬戦もあったのですが、
コロナの影響でなくなりました。

でも昨年は親は一人までしか行けないというのが、
今年は二人までになったので夫婦で観れました。

そうそう、去年はコロナのワクチンを打った次の日でしたが、
私は副反応もあまりなかったので私が行ったのでした。(笑)

いつになったら以前のように戻るのか、、、
それとももうこれが普通になるのか、、、

100メートル走も走る直前にマスクを外して、
ゴールしてすぐにマスクをつける、、、

赤白帽にマスクをつけるとなかなか自分の子供を見つけるのも大変です。(汗)

それでも中止ではなく開催されるだけでもよしとしないとですね。


そして日曜日は私の運動会。(笑)

東村山市のオーバー40のサッカーに参加してきました。

フルコートのサッカーの公式戦なんて大学生ぶり!?
大学も初心者だったので公式戦なんてほとんど出なかったですし!?(汗)

25分ハーフで後半のみに出場しました。

相手は西東京市で優勝したこともあるチームだそうで強いらしい、、、(汗)

しかし先制したのはうちのチーム。

メンバーの中では一番若くて足が早い選手がサイドからウラに抜けてそのままゴールライン付近までドリブルで突破して、
角度のないところからゴール!

さらにゴールキーパーのクリアミスを取った選手が落ち着いてシュートを決めて2-0。

ところが前半終了の最後プレーで相手に強烈なミドルシュートを決められて2-1。
そのまま前半終了。

相手もそれで勢いづいて後半は最初結構攻められる展開が続きます、、、(汗)

あ、私はとりあえずフォワードなのでとにかくウラに走ってくださいと言われていました。(笑)

まあしかし、やはり普段の練習と違ってフルコートの広さと、
当たり前ですがみんな本気で走ったり当たったりしてくるので、
思ったようなプレーは全然できません。(涙)

そりゃそうですよね、、、普段のフットサルやミニゲームの倍以上の広さですから、、、
ゴールが遠いこと、、、


しかし!点取りました!


コーナーキックからヘディングで。(笑)


もうQBKじゃなくてTBKですね。


たまたま ボールが 来たから、、、(笑)


とりあえずマークにつかれるのが嫌だったので遠いサイドのゴールポスト付近に動いていったら、、、


コーナーキックが抜けて私の方に飛んでくるじゃないですか、、、


ちなみにヘデイングは苦手です、、、


もう後はデイフェンスがぶつかってきたのかボールがぶつかったのかよくわからないですが、
一瞬衝撃があって真っ暗に!?

それが入ったみたいです。(笑)

とりあえず期待されていたこととは全く違うことですが1点取れたことは大きくて、
デイフェンスの方にもあの3点目で救われたと言ってもらって、
とりあえずプレーは全然でしたが出てよかったなと。(笑)

そんなわけでなんとか持ちこたえてそのまま3-1で勝利!

美味しく打ち上げのラーメンを食べられましたよ。(笑)

打ち上げはたまたま子供達が小さい頃によく釣りで来ていた中華料理屋さん。

今はもう釣りはやっていないのですが、
久しぶりに来て久しぶりに食べた昔っぽい黄色い麺のラーメンが美味しかったです。

次の相手はそこまで強くないそうですがどうなんでしょうか、、、

とりあえずサッカーに慣れないとダメだな〜とあらためて思いました、、、(汗)

あ、あとフットサルで怪我をしないように、、、(汗)


さて今日の1曲はまったりとした曲で。

今日ご紹介するのはBMWの535iツーリングです。

以前もこれの前の型の5シリーズでフィルムを施工させていただいたのですが、
お乗り換えになったとのことでフロント3面のフィルムと、
今度はサンルーフがあるのでサンルーフにも断熱フィルムを貼りたいとのことです。


お仕事でかなりの距離を乗られるので、
やはりフィルムがあるとその効果は大きいですね。


まずは施工前の透過率から。

フロント81%



運転席・助手席76%



サンルーフ40%


まだ運転席・助手席も76%なので透過率は高めですね。


次の5シリーズはもっと低いです。


というわけでフロント3面は3Mのピュアカット89、
サンルーフは2面ありますが一番断熱性能の高いクリスタリン70を貼ります。


サンルーフはルーフの2/3を占めているので暑いですよね。


施工後は少しだけ青みが増しますが、
それ以上に写真が濃くなっているかも、、、(笑)

実際はほとんど見た目は変わりません。


施工後の透過率は、、、

フロント78%



運転席・助手席は74%


ピュアカット89は最大で3%ダウンという感じです。


サンルーフは31%なので10%近くダウンですが、
暗くなった感じはしないと思います。


というわけで完成です。


赤外線(熱)以外に紫外線もカットするので永く乗れば乗るほど費用対効果も大きいです!


いつも当店をご利用いただき、誠にありがとうございました。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ガラスコーティング、カーフィルム、ラッピングのことなら
東京都 小平市にあるカービューティープロ 向井におまかせ下さい!

その他、ルームクリーニング、ホイールコーティング、
ガラスの撥水加工、エンジンルームクリーニング、ラッピング等
どうぞご相談下さい!

インスタグラムTwitterFacebookもやっています!

カービューティープロ 向井
https://cbp-mukai.com/
〒187-0032 東京都 小平市 小川町 2-1280 ヴェルデ小川
TEL/FAX.042-332-1976
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

コメントを残す