テスラ モデル3にフィルム全面、ガラスコーティング他施工

こんばんはカービューティープロ向井です。

先日山梨に行ったと書きましたが、
それと比べるとやはり朝晩の気温が東京と全然違いますね!

東京はまだまだ全然暖かいなと感じました。

逆に言うと今くらいの気温が日中も暑くもなく、寒くもなく、、、
本当にちょうど良い季節ですね。


昨日長男を2回目のコロナワクチンの接種に連れていきました。

昨日の夕方打って、今日の朝は特に何も副反応もなく、、、
24時間後だと今日の夕方なんですが、どうなんでしょう?

なんとなく何もなさそうな、、、(笑)

明日サッカーの試合があるみたいなので副反応でダウンすると
チームにも迷惑がかかってしまうので、何もないことを祈ります!

ちなみに長男は中学生になってなぜかキーパーになってしまったので(笑)
替えがなかなかいないんです、、、(汗)



さて、先日から一番最後にスニーカー紹介を載せていましたが、
今度からインスタの方に載せようと思います。

みなさんもご存知の通り、若者の車離れが進んでいて、
車業界としてはなかなか大きな問題です。

でも最近はユーチューバーや有名人の愛車紹介の記事もよく見かけるようになりました。

昔だったら芸能人に憧れて車を買う、、、みたいなことがあったかと思いますが、
今度はそういったユーチューバー等新しい人たちに憧れて、
車が欲しい、なんて思う若者が増えたらいいな、、、なんて思っています。

そんなわけで私も何かのきっかけになるものはないかと考えているのですが、
やはりいきなりホームページやブログを見るのはハードルが高いかな、、、と。

そんなわけでリンクには載せていなかったのですが、
一応私もインスタのアカウントを持っているので、
それを使って、若者に車を知ってもらうきっかけになればな、、、と考えています。

本当はTikTokとかも効果ありそうな感じなんですが、
正直私は全く見ていないのでちょっとわからないのと、
それこそ何を載せるのか、、、

でもうちの子供達も結構見ているようなので、
これからはそういったものもチャレンジする必要があるかなとは思っています。

ちょっと前までは、ユーチューバーなんて、、、とか、
TikTokなんて、、、と思っていた部分もありますが、
やはり時代は変わっていくと、コロナもあって余計に感じますね。

相手を変えるのは難しいけれど、自分を変えることは出来ますからね!

これからは昭和、平成のやりかたのままではダメだと思いますので、
とりあえず色々チャレンジしていきたいと思います。

ちなみになぜインスタは載せていなかったかというと、
ほぼプライベートなものばかりで趣味のものっていう感じだったので、、、(汗)

ただ、逆にホームページやブログとも違う内容になっているので、
そんなのもいいかなと思っています。(笑)

どちらかというと趣味性の高いものになっています。
そしてこれからもちょっと車とは関係ないものとかは、
そちらに載せていこうかなと思っています。


一応アカウントはこちらになります。

何気に昔からやっているので投稿数も1000を超えています。(笑)


さて、そんなわけで今日の1曲も続けていこうと思います。

今日の1曲はカバーですが、それももうだいぶ昔ですね。(汗)

今日ご紹介するのはテスラのモデル3です。

定期的に入庫のあるモデル3ですが、ブルーのモデル3は初めてですね。


ちょっとデモカー2号機のボディカラーと似ていて、
青と紺の間くらいのブルーで、いい色ですね!


モデル3と言うとフィルムのご依頼はほぼ100%です。

やはりルーフもガラスなので暑いというのが一番の理由ですよね。

今回はフィルムはサンルーフを含めた全面に貼りました。

あとボディコーティングとガラスの撥水加工も施工しました。

まずはフィルムから。


施工前の透過率を測ります。
結構テスラはちょこちょこ仕様変更していたりするので、
同じ年式でも測ってみないとわかりませんね。

フロント80%


運転席・助手駅は75%


リヤは72%


リヤはプライバシーガラスではないのでスモークにしつつ赤外線(熱)カット機能付きで、
適度な濃さのスモークIR20を。

フロントとサンルーフは3Mのピュアカット89、運転席・助手席はリンテックのIR90HDを貼りました。


施工後はこんな感じですね。


リヤ上部は元々暗くなっているのでフロントのサンルーフよりだいぶ暗いですね。


施工後の透過率はフロント79%


運転席・助手席74%


リヤ24%


リヤガラスは2分割で貼っています。

正直普通の車2台貼るより大変かも、、、(汗)



続いてボディとガラスですが、塗装は中国製になってから品質が上がって、
異物の混入も少ないので磨き傷も減りました。

今回も特に気になるような点はなかったです。

ただ、ガラスもそうですが表面に不純物が全くついていないわけではないので、
それぞれ下処理(磨き)で不純物を落とします。


そして脱脂した後にコーティングをかけます。


今回も2層式のコーティング剤 EXE evo1で仕上げました。


塗布して時間が経つと曇るので、曇ったら拭き取ります。


時間が経ちすぎると固まってしまって拭き取りが困難になるので、
2回に分けて施工します。

前半分、後ろ半分という感じですね。

こんな感じでトランスフォームしながらやります。(笑)


というわけでここからは施工後のお写真です。

ガラスもサンルーフを含めて全面に撥水加工を施工しています。


外で拭き残しがないか最終チェック!


チェックを終えて完成です!


この度は当店をご利用いただき、誠にありがとうございました。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ガラスコーティング、カーフィルム、ラッピングのことなら
東京都 小平市にあるカービューティープロ 向井におまかせ下さい!

その他、ルームクリーニング、ホイールコーティング、
ガラスの撥水加工、エンジンルームクリーニング、ラッピング等
どうぞご相談下さい!

インスタグラムTwitterFacebookもやっています!

カービューティープロ 向井
https://cbp-mukai.com/
〒187-0032 東京都 小平市 小川町 2-1280 ヴェルデ小川
TEL/FAX.042-332-1976
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

コメントを残す