テスラ モデル3にフィルムとガラスコーティング他施行

こんばんはカービューティープロ向井です!

昨日は気持ちの良いお天気でしたが、今日は結局また雨ですね。

寒暖差もあるのでみなさんも体調を崩さないように気をつけてください。


さて、実は私、今ダイエットに挑戦中!?

正直今までダイエットみたいなことって全くといっていいほどやったことがなかったのですが、
この緊急事態宣言と夜中のゲーム中の飲食のせいで気がついたら70キロを少し超えました。

30代になって体重は増える一方で、
気がついたら60キロを超えて、
それからは毎年1キロずつくらい増える感じでしたが、
それでも最高68キロくらいでした。

さすがに私の身長で70キロはなかなか衝撃的な数値だったので、
これはさすがにヤバイなと思って2週間ほど前から食事を見直しました。

こんな状況なのでなかなか運動の機会も少ないので、
まずは食事の見直し、実際にはご飯、コメを食べるのを減らしました。

あとは甘いものですね。
間食も多かったのでそれをほぼやめました。

すると何も運動していないのに毎日500gずつ減りました。

これで最初の1週間だけで3キロ減りました。

とりあえずこれで増えた分が戻った感じなので、
ここからがスタートラインですね。

そして食事制限は続けつつ、
運動も加えていって、今2週間で5キロほど痩せました。

こうなるとなんだかちょっと楽しくなってきて、
目標はあと5キロ減らして、15年ぶりに60キロを切れたら個人的に満足な感じです。

まあ、ここからの5キロは簡単ではないと思いますが、
きっと汗をかかない冬よりはこれからの時期は痩せやすいと思うので、
この機会になんとかクリアしてみたいと思います。

最近はそれほどお腹も空かないし、
間食もしたいと思わなくなってきました。

いかに自分が無駄な量、食べていたかがわかりました。

とりあえず食事の見直しは健康にもつながるので続けていきたいです。


さて、今日の1曲は最近のお気に入りのこの曲。
なんだかダイエットもそうですが挑戦したくなるような曲ですね!

今日ご紹介するのは最近もお問い合わせの多いテスラのモデル3です。

今年のモデルから生産国が中国になったとのことで、
価格も大幅に安くなって、さらに色々改善、アップデートされて本当に人気ですね。


というわけでこちらは中国製になったモデル3ということで、
色々と変わっています。

見た目ですぐにわかるのはシルバーだった部分がマットブラックに変わっています。


あとはレンズ類がクリアだった部分がブラックになっていますね。


あとは写真では伝わりませんが、塗装の品質とパネルの取り付けのクオリティ等が上がっています。


正直アメリカ製だった頃は塗装に異物の混入が結構あって、
パネルの取り付けもズレていたり、結構大雑把な仕上がりでした。

しかし中国製のモデルの品質は日本車にも劣らない感じでした。

そうなると余計に前のモデルを買ったお客様は悔しいということで、
実際に前のモデルを売って、新たに注文し直した人もいるみたいですね。(汗)

さて、そんなモデル3ですが、今日もお問い合わせがありましたが、
皆さんやはり気になるのが熱の問題です。

ルーフが全てガラスなので暑いらしいです。
確かに間に断熱材とかを入れられないので暑いでしょうね。

そんなわけでほぼ100%フィルムのお問い合わせです。

もちろんコーティングもですが、皆さんフィルムですね。


というわけで今回はフロントガラスを除く、
運転席・助手席とリヤ3面、サンルーフにフィルムを貼ります。

あとはガラスの撥水加工とボディコーティングですね。
ガラスの撥水加工も、ルーフがガラスなので絶対にやった方が良いメニューですね。

というわけでまずはフィルムから。

正直、この際リヤはプライバシーガラスにしてくれればいいのに、、、と思いますが、
次あたりからプライバシーガラスになっているかもしれませんね!?



ルーフはこんな感じで運転席・助手席の上はサンルーフですが特に開きません。

リヤはリヤガラスがそのまま後部席の上まできています。

なのでリヤガラスは一枚では貼れないのですが、
通常は熱線部分で分割しますが、

モデル3はこんな感じで端まで熱線が端まで繋がっていません。

なので左右3センチほどは熱線がない部分で分割するしかないですが、
端なのでそんなに気にならないと思います。

ちなみにこちらが施行後の写真です。


厳密には境目はもちろんありますが、
頭の上の方だし、あまり気にならないと思います。


今回初めてサンルーフにもフィルム貼りましたが、
これが結構厄介でした。
というのも内装のずっと奥にガラスの境目があるので結構貼りづらかったです。


今回はフロントはなしで、運転席・助手席の透過率は施行前が77%です。


今回は運転席・助手席とサンルーフに3Mのピュアカット89、
リヤ5面にはスモークIR20を貼りました。


リヤは施行後は透過率17%なので適度な濃さのスモークですね。

もちろん赤外線カット機能付きなので暑さも軽減します。


続いてボディですが、最初に書いた通り、塗装のクオリティが上がっていて、
今回は特に気になるような磨き傷も全然なかったです。

その代わり?リヤのホイールキャップが外れかけていましたね、、、(汗)


あとはガラスは新車と言っても写真の通り不純物でシミだらけなので、
やはりガラスの撥水加工は絶対に施行した方が良いですね。


というわけでここからは施行後のお写真です。


というわけで完成です。


この度は当店をご利用いただき、誠にありがとうございました。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ガラスコーティング、カーフィルム、ラッピングのことなら
東京都 小平市にあるカービューティープロ 向井におまかせ下さい!

その他、ルームクリーニング、ホイールコーティング、
ガラスの撥水加工、エンジンルームクリーニング、ラッピング等
どうぞご相談下さい!

インスタグラムTwitterFacebookもやっています!

カービューティープロ 向井
https://cbp-mukai.com/
〒187-0032 東京都 小平市 小川町 2-1280 ヴェルデ小川
TEL/FAX.042-332-1976
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

コメントを残す