BMW 118iにフィルム全面施工

こんばんは!
カービューティープロ 向井のムカイです!

 

 

ゴールデンウィークも終わって今日から仕事という方も多いですかね?

 

私は特に連休という感じではなかったので普段通りですが、

10日休んだ方はやっぱりちょっと今日はブルーかもしれないですね。(笑)

 

しかし私は違うことでブルーに、、、

 

そう、土曜日に降った雹で2号機のルーフが凹んでしまいました、、、(涙)

 

IMG_0461.jpgおそらく小平の中でも雹が降ったところと降らなかったところがあるみたいなので、

局地的なものだったようですが、こんなに大量にそして大きい雹が降ったのは初めてです。

 

 

ちょうど土曜日は午前中だけ納車でお店に来て午後はお休みにしたのですが、

逆に言えばお休みにしなかったらもっと被害を受けていたと思います。

 

そして更に翌日は親戚が集まるので駐車場を空けるために

1号機はお店に置いてきたのがちょうどよかったとも言えます。

 

15時半すぎだったと思いますが、雷が鳴って雲行きが怪しくなってきて、

本当は16時までサッカーの予定だった次男が早めに帰ってきて、

その直後に雨が降り始めました。

 

ギリギリ間に合ってよかったな~なんて言っていたのですが、

そのうちバラバラと屋根に何か落ちてくる音が、、、

 

そうです、雹です。

 

今までも雹が降ったことはありますが、積もるほどではなかったし、

こんなに大きなものではなかったので家の中から雹だ~なんて言いながら見ていました。

 

が!ドンドンと勢いを増して音も激しくなっていきます。

窓を開けて外を見ていたのですが雹が飛び込んできます。

 

大きさも直径2センチを超えるものもあってさすがにこれはヤバイ!と思って、

家の中から何か車にかけられるものはないかとあわてて探します。

 

最初バスタオルを持って家から飛び出しましたが、

いや、飛び出せません。

 

飛び出すのを躊躇するほど激しく雹が降っていて頭に当たったら危ないかも、、、

とりあえず傘をさして出てみると大丈夫そう。

 

そんな状態でバスタオルをかけますが、全然大きさも足りないし風も強いので吹き飛ばされます。

 

こりゃダメだ!ということで家に戻ってタオルケットを探します、

 

が、なかなか見つからないのでとりあえずなんでもいいや!

と冬に使うあったか敷きパットとかこたつ布団とか押入れから適当に引っ張りだして車にかけにいきます。

 

実家からも父が出てきて同じように色々とかけていきます。

 

隣は母が家の中で探してきて父がかけるという感じで連携してやっていますが、

私は一人なのでもう大慌て。

 

最終的には上の写真の状態ですが、こたつ布団の重さでも風で飛ばされたりして、

雨で濡れるまでは結構何回もやり直しました。

 

もちろんその間も雹は激しく降っているのでおしりとかに雹が当たりましたが、

普通に石をぶつけられているのと同じくらい痛いです。(涙)

 

ズボンも雨でビチャビチャで早く止んでくれ~!と祈っていました。

 

 

そんな感じで一応そこまでやったので2号機のルーフが

よく見ると4箇所くらい凹んだだけで済んだとも言えます。

 

 

父の車の方が買ったばかりなのに!という感じですがそちらは大丈夫っぽいです。

 

でも近所の方の軽自動車はボコボコになってしまったそうなので、

改めて雹の怖さを知りました。

 

 

最近は温暖化の影響もあって色々極端な自然災害も増えているので雹以外も色々怖いですね。

 

 

でも1号機が無事だったので不幸中の幸いという風には思っています。

(1号機はすでに雪でルーフが凹んでいますけどね、、、)

 

 

そんなわけで今日の1曲はこちらで、、、

 

 

 

今日ご紹介するのはBMWの118iです。

IMGP0017.JPG

最近国産車からお乗り換えになったそうですが、

当店でも毎年よく聞くのが”BMWは暑い!”という声です。(笑)

 

 

特に国産車から乗り換えた方からそういう話を聞くことが多いです。

 

まだ春なのにこれでは夏は、、、ということでフィルムを全面に貼ることになりました。

 

 

IMGP0015.JPGそしてBMWはリヤガラスがプライバシーガラスではないので、

お子様と奥様のためにもリヤはスモークにして日差しをカット&目隠しにしたいとのことでした。

 

 

 

まずは透過率ですが、

IMGP0020.JPG施工前はフロントが82%

 

 

IMGP0019.JPG運転席・助手席が80%

 

 

 

IMGP0021.JPG

リヤも82%

 

 

そう、BMWは透過率が高い車が多いです。

 

フロント3面は3Mのピュアカット89を貼りました。

 

 

施工後は

フロントが81%

 

 

 

IMGP0028.JPG運転席・助手席が79%でした。

 

 

 

 

リヤは一番よく出る20%の濃さで中間のグレードのスモークIR20を貼りました。

 

 

IMGP0016.JPG

施工前は透明でしたが、

 

 

 

IMGP0026.JPG

施工後は適度な濃さに。

 

 

 

 

IMGP0030.JPG透過率はちょうど20%です。

 

 

 

IMGP0025.JPG

こんな感じに仕上がりました。

 

 

リヤガラスが引き締まってイイ感じです。

 

車内もだいぶ快適になるかと思います。

 

 

 

この度は当店をご利用いただき、誠にありがとうございました。

 

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ガラスコーティング、カーフィルム、ラッピングのことなら
東京都 小平市にあるカービューティープロ 向井におまかせ下さい!
その他、ルームクリーニング、ホイールコーティング、
ガラスの撥水加工、エンジンルームクリーニング、ラッピング等
どうぞご相談下さい!
TwitterFacebookもやっています!
カービューティープロ 向井
https://cbp-mukai.com/
〒187-0032 東京都 小平市 小川町 2-1280 ヴェルデ小川
TEL/FAX.042-332-1976
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ブログを読んでイイネと思った方は↓クリックしていただけるとありがたいです。

自動車 ブログランキングへ

 

JUGEMテーマ:車/バイク

 

 

 

 

コメントを残す

お知らせ

前の記事

GWお休みのお知らせ
お店情報

次の記事

おかげさまで7周年!