トヨタ ハリアーにガラスの撥水加工とフィルム全面施工

こんばんは!
カービューティープロ 向井のムカイです!

 

 

昨日は定休日で長男も夏休み最終日でしたが、

歯医者の予約もあったのでお出かけではなく近場で遊びました。

 

IMG_2725.jpg

というわけで朝から模型屋さんに行ってこれらを買いました。

 

どれが誰のものかわかりますか?(笑)

 

 

本来なら私がフォードGTで長男がミニ四駆で次男がシャアザクという感じですが、

フォードGTは長男でミニ四駆は私です。(笑)

 

以前に戦艦大和のプラモデルを一人で作り上げた長男ですが、

次は接着剤を使ったプラモデルを作ってみたい!ということで、

車のプラモデルを探しに行きました。

 

最初はデモカーと同じゴルフ5のR32を買おうとしていたのですが、

実は私がすでに持っているので、

長男が大好きなフォードGTがあったのでそちらにしました。

 

模型屋さんもこのチョイスに驚いていましたが、

我が家の子供達はなかなかマニアックなんです。(笑)

 

ちなみにフォードGTかマクラーレンF1か迷っていました。(笑)

 

次男はお店のショウウィンドウにチラッと見えたズゴックを欲しがっていましたが、

残念ながら売り物ではないとのことで、シャアザクにしました。

 

これも箱の感じからしてかなり古そうですが、

街の模型屋さんはこういうお宝?が隠れていたりするので面白いです。

 

 

IMG_2727.jpg

長男は早速家に帰って作り始めていました。

 

戦艦大和は接着剤なしで作れるモデルですが、

実際は接着剤を使わないと厳しい部分があるのですが、

そこは自分の判断で私がいない時に接着剤を使ったそうで、

こちらが感心するくらい上手に使っていました。

 

 

IMG_2740.JPG

そんなわけで長男はプラモデルに夢中なので、

私は私が小学校の頃に持っていたミニ四駆と同じランチボックスを作って、

次男と遊びましたよ。(笑)

 

いやぁ懐かしい!

30年ぶりくらいということですね。

昔は豆電球を車内に仕込んで夜の森の中に走らせに行きました。

今度やっちゃおうかな?(笑)

大人はヘッドライトにLED埋め込むのもアリかな!?

 

いくつになってもこういうのは楽しいです。(笑)

 

そんなわけで今日の1曲は…あの日にかえりたい!?

 

 

 

今日ご紹介するのはトヨタのハリアーです。

IMGP6520.JPG

当店でも入庫の多いハリアーですが、

今回はボディコーティングではなくフィルムです。

 

 

全面に施工しましたがフロントは透明なので省略します。

 

IMGP6515.JPG

リヤは元々プライバシーガラスですが、

 

 

IMGP6513.JPG

透過率は23%

 

 

IMGP6514.JPG

適度な濃さですが、もう少しだけ濃くしたいとのことでクリスタリン40を貼りました。

 

 

 

施工後は…

IMGP6516.JPG

少しだけ濃くなりましたね。

 

 

IMGP6518.JPG

夜見ると濃く見えますが…

 

 

IMGP6526.JPG

透過率は13%なので真っ黒ではないです。

 

 

 

IMGP6528.JPG

ハリアーのリヤハッチはなかなか施工しづらいですが、

特にクリスタリンは大変です…(汗)

 

 

IMGP6519.JPG

追加でガラスの撥水加工もご依頼いただきました。

 

 

ハリアーは生産が遅れて何回かスケジュール変更もありましたが、

無事施工出来てよかったです。

 

 

この度は当店をご利用いただき、誠にありがとうございました。

 

 

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ガラスコーティング、カーフィルム、ラッピングのことなら
東京都 小平市にあるカービューティープロ 向井におまかせ下さい!
その他、ルームクリーニング、ホイールコーティング、
ガラスの撥水加工、エンジンルームクリーニング、ラッピング等
どうぞご相談下さい!
TwitterFacebookもやっています!
カービューティープロ 向井
https://cbp-mukai.com/
〒187-0032 東京都 小平市 小川町 2-1280 ヴェルデ小川
TEL/FAX.042-332-1976
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ブログを読んでイイネと思った方は↓クリックしていただけるとありがたいです。

自動車 ブログランキングへ

 

 

 

コメントを残す