VW Golf 5 GTiのエンジンルームクリーニング
こんばんは!
カービューティープロ 向井のムカイです!
今日はVW Golf 5 GTiのエンジンルームクリーニングのご紹介です。
と言ってもデモカーではないです。
まずは作業前の写真です。
全体的にホコリで汚れている感じですね。
ゴルフ5ももうじき2モデル前になるので、年数を考えるとだいぶ汚れて古くさくなってきますよね。
アップで見てみてもホコリが目立ちますね。
青いキャップもホコリで色あせたように…
エンジンカバーも油汚れで黒くなっています。
エンジンルームクリーニングは手作業になるので、
基本、手が入る所までとなりますが、まずは汚れを落として、最後にツヤだしで仕上げとなります。
ここからは作業後の写真です。
エンジンルームはゴチャゴチャしているので手が入りづらいですが、
なるべく手が届く所は汚れを落として…
水は必要最小限で使用して
落とせる汚れは落として…
コツコツと地味な作業になりますが、小さいことの積み重ねで全体がキレイになっていきます。
どうでしょう?
作業前と比べてみましょう。
作業前は
作業後は
明らかに違いますよね?
なんだかエンジンが新しくなったように見えます。
まだまだゴルフ5も現役ですので、一度リフレッシュするとまた新しい気分で乗れるのではないでしょうか?
しかし、同じゴルフ5で同じくらいのスペーサーが入っているのに、
こんなにホイールが引っ込んでいるって、どんだけキャンバーがついているのでしょう…
オーナー様も4歳の息子さんがいますが、元々サーキットを走っていたので、
キャンバーや車高はそのままのようです。
ホイールは純正に戻したようですが、なんだかやる気な感じがするのは、
車高とキャンバーのせいでしょうか…
この度は、当店をご利用いただき誠にありがとうございました。